パピーの成長は早い!
ジェダイが我が家に来てはや2週間・・・
なんだかあっという間で「え!?もう2週間やんっ!!」って感じです(^^;)
パピーを育てるのは10年ぶり。。。
はじめて来た日は「これからおトイレのしつけを毎日しなあかんなぁ」とか「夜もピーピー泣いて大変やろなぁ」とか色々、思ってました。ジョリーの時がそうやったから・・・
ジョリーは私たちが共働きということもあって来た日の翌日から仕事に行ってたし帰ってきたらハウス中、ウンチまみれで大変やったし、夜もピーピー泣いてかわいそうなのをグッと堪えて寝てたのを思い出して、きっとジェダイもおんなじように大変な育児になることを想像して覚悟してた。
夜泣きもトイレの失敗もしない?
でも、ジェダイの場合は来てから、はじめてのチッコもウンチもちゃーーんとおトイレでしたし、おトイレが出来るならハウスに入れずにそのままにしてみようか?
ってことでほっておいたら夜も私のお布団に入ってきてぴとーーーーってくっついて、今までからずっと一緒にいたかのようにグースカ寝てしまった・・・
「めっちゃ、かちこい!!てんちゃい!!」って親バカさく裂です(^▽^;)
今日までの2週間、なぜか母の部屋であてつけのように(?)2回だけチッコしちゃいましたが(笑)
それ以外は100%おトイレ成功!!
夜も一度も夜泣きすることなく一緒の布団で寝ております。
すっかり我が家になじむ
2週間ですっかり我が家の生活になじんだジェダイ・・・
今もブログを書いてるそばでグーグーとへそ天で爆睡中!(>▽<)
(マットレスをたたんでいる上で寝てます。。。落ちるよ~~~!!)
最後には伸びちゃいました~~~(>▽<)
リラックスしすぎ~~~~~!!(笑)
ひとつ心配なことが・・・
こんなに伸び伸びとリラックスしてすごしているジェダイ・・・
チッコの心配もないし、夜もグッスリでおりこうちゃんですが、ひとつ心配なことがあります。
それは・・・
ケージ(クレート)に慣れさせなくて大丈夫なのか?・・・ってことです。
家の中ではフリーでも全然オッケーなのですが、いざという時、例えば怪我や病気で入院する時や、万が一の災害時などどうしてもフリーにしておけない状況があります。
そんな時に無理に閉じ込めて、ストレスを与えてしまってはジェダイが可哀相やなぁ・・・と思うわけで・・・
そんな状況は無いに越したことはないですが、絶対ない!とは言い切れないのでその時の為にもケージ(クレート)に慣れさせることも
教えないとなーと、考えております。