ジェダイが我が家に来てもうすぐ3週間・・・
家の環境にも慣れ、私たちもジェダイがいることに慣れてきて毎日のルーティーンも決まって来た(^^)
そろそろジェダイのご飯(フード)がなくなるのでさて、どーしたもんか?と思いはじめまして・・・
来た当初はブリーダーさんから犬舎で食べていたフードを少しいただいていたのでそのフードに野菜などを混ぜてあげていたけど、そのフードもなくなり「さて、次はどーしようか?」・・・と。
ネットでフードを調べたりドゥードルオーナーさんのブログを参考にさせていただいたりしながら色々、検討したけど調べれば調べるほど何がいいのか分からなくなり(笑)
とりあえず、ジョリーが食べていたフードから試してみよう!と思ってまずは人間が食べる材料を使って丁寧に作られている
「フェアリーSガーデン」さんのフードをお試しでお取り寄せ・・・
フェアリーSガーデンさんはあまり知られていないメーカーさんですが、全て人間が食べるものと同じ材料にこだわって丁寧に手作業で作られているメーカーさんです。
ブリーダーさんに相談したところ「とてもいいフードだと思います!」と言って頂けたのでしばらく試してみましたが・・・
ジェダイには合わないのかウンチがゆるくなるんですよねー。。。穀物が入っているからかなぁ・・・?
できればグレインフリーのほうがいいと思ったので、
次に試したのが「オリジン」・・・
これはジョリーが胃稔転になってから、フェアリーSガーデンさんから切り替えて亡くなるまでずっと食べていたフード。
ジョリーはシニア用だったけどジェダイは「レジオナルレッド」というお肉メインの材料を使っているフードにしてみました。もちろんグレインフリー。
オリジンはチキンメインのオリジナルやフィッシュ、パピー、ラージパピーと種類も豊富でパピー用にしようか悩みましたがブリーダーさんも病院の主治医も「パピーじゃなくて成犬用で」とおっしゃったので、子犬から成犬まで全犬種用のレジオナルレッドを試してみる事に。材料もリニューアルされて更に良くなってるようですし・・・
フード以外の食事も与えましょう
普通の病院の先生ならパピー用を勧めるかもしれませんがジェダイの先生は東洋医学と西洋医学の先生でジェダイの体格、筋肉の付き方、目や舌の状態など細かいところまで診て下さって、大型犬はフードだけでは栄養が足りない部分があるのでフード以外の食事も積極的に与えるように言われました。
これは、ブリーダーさんからも「お野菜や果物などなんでも食べさせてください」と言われていたのと一致していたのでジェダイにはお野菜、果物、あとお野菜の煮汁もたっぷりとフードに混ぜてあげています。
今のところ、オリジンが合っているのかウンチの状態は前より黒っぽい(肉メインのフードだからだと思う)けど良好でお腹を壊すこともないのでもうしばらく続けてみようと思います。
ただ、オリジンは脂肪分が18%とちょっと高いので、皮膚や耳がちょっと心配ですが、新鮮なお肉などの脂肪だからか今はまだ大丈夫のようです(^^;)
給餌量はパピーのうちは普通の給餌量の2倍ほどの量を与えるようブリーダーさんから言われていますがオリジンは少ない量(120~150)で栄養が取れるように作られているので少なくていいのか?今はまだ多めに与えるのがいいのか・・・?手探り状態ですが今のところ間を取って250gぐらいを与えています。ウンチの状態もいい感じなので・・・
フード選びって本当に悩みますよね~(^^;)
色々と参考にはさせていただいてもその子によって体質もさまざまだし、うちの子に合ってもよその子には合わないってこともあるし・・・
「ウンチの状態をみながら考えてください」ってよく言われるけど、このウンチが果たして正解のウンチなのか?(笑) 正直、わからないわ~~~(^▽^;)
でも、あまり神経質になってもいけないし「こんなもんかな?」ぐらいがいいのかもしれないですね~!
なにわともあれ、スクスクと成長中のジェダイくん。
最近は知恵がついてきて、色んなことに興味があり「おいおい!」と思うこともありますが、健康イチバン!!
健康なら多少のいたずらは我慢しましょう!!
でも、なんでも口にするのはやめてほしいと思うママちゃんです(^^;)
マ: わかりましたか?
ジェ:え?何のことでしゅか? ・・・( ̄▽ ̄;)