フードをオリジンに変えてからのその後…
ゴールデンドゥードルはお水をあまり飲まないので老廃物の排出が不得意な犬種らしく、お腹が緩くなったり、皮膚の調子が悪くなりやすいのでフードに含まれる脂肪分はなるべく少ないもののほうがいいとブリーダーさんに教えていただきましたが、色々と調べてみると脂肪分の少ないものにはグレイン(穀物)が含まれているものが多く、グレインフリー(不穀物)のものは脂肪分が多いものが多い…
グレインと脂肪分を天秤にかけた時、どっちを優先するか?
で悩みましたが、老廃物を排出する為に水を飲むようにすれば脂肪分が高いのはクリアできるけど、グレインは「アレルギー、消化不良」などワンコにとって良くない要素が多いので、出来るだけ水を飲ませるを意識することにしてグレインフリーのフードにオリジンを選びました。
涙やけはイマイチ・・・
オリジンにして数週間・・・
フードと一緒にたっぷりの水分を与え、合間にも水分を摂るようにしてもやっぱり、涙やけや耳の調子が良くないよう…
うーーーーん(−_−;)
やはり、脂肪分が多いからかなぁ…?
ウンチの調子はいいんやけど、皮膚の調子が良くないよう…
※普段のジェダイのご飯
野菜もたっぷり、お肉類、魚類、キノコ類、バランスよく食べてますが涙やけと耳がぁ〜〜。゚(゚´Д`゚)゚。
他のゴールデンドゥードルさんたちは?
ジェダイのお姉ちゃん犬のドゥードルオーナーさんにも相談させていただいたりしましたがお姉ちゃんもオリジンを食べていたそうで、とってもキレイな毛並みでアレルギーもなさそうなので、個体差によるんでしょうけど、ジェダイには合わないのか?
もしかしたらお肉類や魚類にアレルギーがあるのかも?と思ったりもするので、しばらくフードと野菜類だけにしてみようかなぁ?
はぁ〜〜(;´д`)やっぱりフード選びって難しいなぁ(´・ω・`)
まだまだ、フードジプシーが続きそうです。