何かを実現しようとする時って、必ずきっかけってありますよね?
最初は漠然とした思いから
もともと、ログハウスに興味があった。
それはパパちゃんと唯一共通していた(笑)
でも、「いつか住めたらいいなぁ~」とか「老後は田舎でログ暮らししたいなぁ~」とか・・・最初はその程度だった・・・
結婚してから小さいながらも一軒家も買ってローンもドッサリあったし(^^;)
けど頭のどこかに「いつか絶対住むやろなぁ・・・」と漠然とした思いはあった。
こういう思いって実は結構たくさんの人が思い描いているんじゃないでしょうか?
その思いをどうやって実現したのか・・・?
そんな私たちの「カントリーライフを実現するまでの道のり」を綴っていきたいと思います。
まだ今は夢見ている方、これから実現しようと思っている方の参考になれば・・・と思います(^^)
きっかけは1匹のゴールデンレトリバーと暮らし始めたこと
私たち夫婦は生まれも育ちも京都です!
「京都」と言えば「いいとこに住んで羨ましい!」とかよく言われたけれど、住んでる者からすれば産まれたときから京都やし「いい」と言うのがよくわからなかった。
どこに行っても混んでるし、夏は暑いし、冬は超~寒いしっ!!・・・
有名な神社とかお寺とかもちろん行かへんし・・・(地元に住んでるとお金払ってまで行くことがない!)
「ログハウスに住みたい」気持ちは「いつか」程度の夢に近い感じだったけど、そんな私たち夫婦2人(子供なし)で暮らし始めて9年・・・
2人の生活も悪くなかったけどペットがいたらもっと楽しいかも!・・・と思いワンコを飼うことになった。
犬を飼うなら大型犬!!これもパパちゃんと共通していた(笑)
1匹のゴールデンレトリバー (ジョリー♀)が家族になった・・・
生後1ヶ月半ほどで我が家にやってきて、最初は狭い我が家でも特に問題なく過ごしていたが、そこは大型犬!!
みるみるおっきくなって生後半年を過ぎるころには立派な大型犬に成長した。
え!?大型犬ってこんなに早くおっきくなるの? とビックリしながら
その成長の速さに「このまま狭い家では可哀相やなぁ」と思いはじめた。
生後3カ月
まだ小さかった(^^)
生後6カ月
漠然とした思いが確信に・・・
みるみるおっきくなるジョリーにこのままでは可哀相と思いつつも、現実はローンもあるし、仕事は京都やし、貯金もないし・・・
「通勤圏内で、程良い田舎で、安い土地ないかなぁ・・・?」って感じで過ごしていた時、仕事帰りになんとなくフリーペーパーの住宅情報誌を手に取った。
パラパラとめくって見ていると・・・「!!!!」
なんとっ!! 条件にピッタリの土地が見つかってしまったのです!!!
(ウソやん!イヤ、マジで!)
あまりに簡単に見つけてしまって
「イヤイヤ、ほかにもっといい物件がでるかもよ?」とか
「他の不動産屋にも見に行った方がいいんちゃう?」とか色々、話し合ったけど2人とも
「ここやな!」的な直感があった。(今思えば、何の根拠もなかったけど・・・笑)
「とにかく見に行ってみよか!」ってことで不動産屋にコンタクトを取り休日に行くことになった。
担当の人に「この土地は掲載したばっかりなので区画を一番に選べます(3区画あった)」と言われたけど、いきなり1件だけで決めるのもどうかと思い
(せっかくならいくつか見た中で決める方がいいもんね!)
「他にも空いてる土地があれば紹介してほしい」と伝えると3~4件紹介してくれて一緒に見て回ることになった。
全て見ても2人とも「やっぱり最初に思ってた土地が一番やな!」という思いだったが、とりあえず「ちょっと、考えます」と言ってその日は帰った。
(高い買い物です。まさか、その日のうちに即決!はないでしょう? ^^;)
とりあえず不動産屋には1週間キープしてもらって1週間考えることに・・・イヤ、結局2週間ぐらい考えたかも・・・?
こーゆーのって、普通どのくらい考えるもんやろう・・・?
ずっと探してたって訳じゃないし、どっちかってゆーと降って湧いたように見つかった感じやし・・・
でも、その頃から漠然としてた思いが「絶対、ログハウスに住むっ!!」と、私の中で確信に変わってた。
両親に相談・・・ここから一気に話が進む
京都から他府県へ引っ越すとなると、やっぱり親や親戚にも相談しとくべきか?と思い、
特に私の親は父が亡くなり、母一人なのでどうせなら一緒に行くかどうかを聞いてみるべきか?
でも、絶対に反対されるやろうし京都から離れたくないやろなぁ・・・とか色々考えて
意を決して相談すると、あっさり「一緒に行く」と言った(ちょっとビックリ!@@;)
パパちゃんは長男で商売人の跡継ぎなので「無理かもなぁ・・・」と思ったけど
こちらも「そうか」って感じで特に反対もされず・・・「え?いいの?」って思うほどでした。
なんだか拍子抜けした感じでしたがこれで一番の大きな問題は解決!
そんなこんなであれよあれよという間に、土地購入に至りました!(笑)
長くなるので その2 につづく・・・