めでたく土地を購入したら、次にすることは・・・
持ち家の売却&ログメーカー探し・・・
これをほぼ、同時進行で行うことになる。(我が家の場合・・・)
なぜなら持ち家が売れなければ資金がないから!!(爆)
売却したお金をログメーカーへの諸経費として現金が必要になるからだ。
ログハウスに住むのは昔からの夢だったので、建てたいログハウスメーカーは既に決まっていて何度か電話で「いつか住みたいです」的なコンタクトは取っていたし、全く予定がないころから何度も連絡をいただいて熱心に営業もしていただいていた(笑)
なので土地を購入した際ログメーカーに「やっと土地を買いました!」と連絡し後日、土地を見に来ていただき「この広さなら充分建てられますよ!」とお墨付きをいただいて早速、仮の設計図の作成をお願いしました。
こちらから大まかな間取り図を書いて渡したものを参考に設計図を起こしてくれました。
それと同時に家の売却の為、家の近くの不動産屋を手当たり次第当たって査定に来てもらいました。
とりあえず、家が売れないと話になりません。
我が家の場合、まだローンも残っていたので最低でもローン分はチャラにしないといけませんので(笑)
家の査定って、基本的に基準が決まっているのか、どこの不動産屋もそんなに変わらないもんですね?(^^;)
ほんのちょっと高く査定してくれるところもありましたがびっくりするほど高値が付くところはありませんでした。
中には積極的に売却してくれないような所もあるので、これから売却の予定があるかたはできるだけ親身になって一生懸命売却してくれるところがいいと思います。
我が家の場合、初めは不動産屋を1件に絞らず何軒かの不動産屋に同時に頼んでいましたが、上記のようなこともあり結局、一生懸命売却してくれるところ1件に絞ってお任せすることにしました。
「どれくらいで売れるんやろ?」・・・「全く売れずに長期戦になるんかな?」と思うこと数カ月・・・
何件か、見学に来たいという連絡をいただき見に来て頂いたところ、そのうちの1組のかたが購入を決めてくださいました。
イメージでは家の売却って何カ月も売れずにいつになったら売れるの?・・・
って感じだと思ってましたが思いのほかアッサリと購入者が見つかってホッとしました。
こんな簡単に売れるもんなのか?・・・うちがたまたまラッキーだったのか・・・?
真相は謎ですが、なにわともあれ、これで一安心・・・ じゃあないんです!!
まだやらなければなならない事が!!・・・つづく